根管治療
根管治療とは、むし歯が神経に達した際に神経や細菌を除去し、根管内を徹底的に洗浄して密封する治療法です。むし歯が神経に達すると、冷たい水や温かいものなどがしみるだけではなく、何もしていなくても激しい痛みが生じます。そこで、神経が入っている根管内をすみずみまで清掃して薬を詰め、被せ物で歯質を補うことで口腔機能を回復させるのです。
歯の神経は歯髄といい、歯に栄養を供給する役割を果たしています。そのため、根管治療によって歯髄を取り除くと、歯への栄養供給が著しく低下してもろくなります。根管治療は歯を残すために欠かせない治療ですが、根管治療が必要になる前になるべく治療を開始することが大切です。
根管治療が必要なケース
根管治療は、むし歯や知覚過敏、被せ物などの影響で歯髄が持続的にダメージを受け、歯髄炎と呼ばれる状態になった際に行います。むし歯ではなくとも、歯の激しい痛みが現れている場合は歯髄炎になっており、根管治療が必要なケースがありますので、なるべく早く歯科医院を受診しましょう。
当院の根管治療の特徴
マイクロスコープによる視野拡大を可能にする精度の高い治療
根管は複雑な形状をしているうえ、とても細く肉眼では細部まで捉えられません。そこで当院では、肉眼の約20倍以上にまで拡大可能なマイクロスコープを活用して患部を拡大視して治療を行っています。治療部位をしっかり把握できるので、虫歯菌に汚染された部位の取り残しを防ぎ、そして歯質の削り過ぎも防ぐだけでなく、治療時間の短縮にもつながりますので、結果的に患者さんの負担を軽減します。
CTによる精密な診断
根管内は複雑に分岐しているうえに複雑な形状のため、手技のみに頼っていては正確な治療はできません。当院では、3次元画像を撮影するCTスキャンを行っております。根管の形状や分岐をCTで把握したうえで治療を行うため、より精密な治療が可能になります。
ラバーダム防湿を使用
ラバーダムとは、患部を口腔内から隔離するために使用するラバー製のシートです。口腔内の唾液が患部に流れ込むと、根管内を無菌状態にできず、治療後に再感染が起きて再治療が必要になるリスクが高まります。ラバーダムで口腔内から患部を隔離することで、無菌状態を保ちつつ根管治療を行えます。
ニッケルチタンファイル
ニッケルチタンファイルとは、根管治療で使用する器具のことです。
従来のファイルはステンレスでつくられたものが主流でしたが、歯を残すこと(精密根管治療)を専門に行う当院では、ニッケルチタンでつくられたものを採用しています。
その違いは以下の通りです。
ニッケルチタン製のものは柔軟性があるため、曲がりくねった根管にも上手くフィットします。根管内に負担をかけることなく治療できるため、歯にやさしい器具といえます。
一方、ステンレス製のものは固く、根管内にレッジと呼ばれる傷ができやすいというデメリットがあります。
当院は、患者さまの根管内に合わせ、手動と電動とを使い分けています。こうすることにより、根管内はもちろんのこと、患者さまへの負担も軽減することができます。
また、当院で使用するファイルは全て”使い捨て”です。全て新品のものを使用しています。
滅菌したとしても、他の患者さまに使用した時のタンパク質が残留している可能性があること、1度使用したものは劣化していて途中で折れるなどの事故につながりやすいことなどが理由として挙げられます。